Nikon Z6 購入一か月後レビュー

1.Z6を購入して1か月が過ぎましたのでレビューしておきます


Z 50mmf1.8S

私のカメラ歴はもう少しで2年になりますが、この間かなりの機材をとっかえひっかえしてきました。(D7200→D750→D810→D850→X-H1→5D Mark4→α7R3→D810→Z6)

とっかえひっかえも楽しいのでいいのですが、もう少し写真のレベルを上げていくために今年からはあまり買換えをしないで行こうと思ってます。(子供2人いるので散財してる場合ではないのもある)

機材や画質にこだわるのも良いのですが、いまある機材を使いこなすことで上達することもあるかなと考えています。

さて、Z6については各所でレビューが上がってるとおりの印象です。グリップは握りやすいし、EVFは現時点で最高でしょう。AFも正確ですし素早い。一眼レフと比べると動体には向かないですが、撮れないことはない。(動体専門でとるなら現時点でミラーレスは使わないでしょう?)

とまあ、バランスよく仕上がってますし、質感もしっかりして安っぽさは全く感じない。写真を撮る道具として素晴らしい出来です。

2.Zマウントレンズとの組み合わせ

Z 50mmf1.8S

Z 50mmf1.8S


同時発売なので当然ですが、今出ているZマウントレンズとの組み合わせでは、描写・サイズ・重さなど、非常にバランスよく仕上がっています。

NIKKOR Z 50mmf1.8SとNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sを持ってるのですが、どちらも同じ傾向の写りをします。50mmf1.8Sのほうが単焦点だけにボケも綺麗ですし、細かく見ると一段上の写りをしますが、どちらも解像感はびっくりするくらいです。ズームのほうもキットレンズとは思えないくらい綺麗に写ります。旅行用や家族写真・動画をとるだけなら、Z6のキットレンズセットだけ買ってしまえば必要十分以上でしょうね。

AFは正確で、D850とAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRほどではないですがとても素早いです。おそらく不満に感じることはほとんどないと思います。

動体には一眼レフのほうが向いてるといいましたが、AF-Cでオートエリアにして子供にピント対象を設定した場合、子供が階段の上り下りしたくらいの動きにはバッチリ自動追従します。あくまでも本格的にカワセミのダイブなどを狙うには一眼レフのほうが狙いやすいという意味です。AF速度というよりもZ6のEVFの連射時のコマ送りみたいな見え方が、動体を追いかけるには向いてないかな?という感じ。


3.Fマウントレンズとの組み合わせ

Z6 + NIKKOR 300mmf/4D IF-ED

Z6 + NIKKOR 300mmf/4D IF-ED

Z6 + NIKKOR 300mmf/4D IF-ED


といっても、Ai AF-S NIKKOR 300mmf/4D IF-EDとAF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gしか組み合わせてませんが。

限られた経験では、まったく問題ないです。AF速度・精度ともに全く問題ないと感じてます。むしろ一眼レフの時よりも歩留まりは良くなっています。ボディに手振れ補正があるのも大きいんでしょうね。

ここからは推測ですが、Fマウントのレンズ、特に古いレンズになるとZ7よりもZ6のほうが相性がいいと思います。

というのも、D850を使用していた時にも色々組み合わせましたが、高画素で使用するにはレンズ側の性能が追い付いていないんじゃないかな?って感じたことがありました。

D850 + NIKKOR 300mmf/4D IF-ED
Z6 + NIKKOR 300mmf/4D IF-ED

今回、Ai AF-S NIKKOR 300mmf/4D IF-EDを改めて購入しましたが、D850の時よりもヌメッと感があるというか、艶があるというか、良い写りをしているように感じます。

これは逆に言うと、今後出てくるZマウントのフラッグシップ単焦点なんかは、Z6よりもZ7のほうがより高画質になるんでしょう。


4.Z6の総評

NIKKOR 300mmf/4D IF-ED

Z 24-70mm f/4 S

Z 24-70mm f/4 S


EVFはOVFと違う。良いレンズを付けた時のOVFの世界観はないと以前に言いましたが、その印象は一か月使っても変わりません。

但し、Z6のEVFでは、ズームレンズと単焦点の時の見え方はでは、単焦点のほうがより綺麗に感じています。これは一眼レフから乗換える方にも嬉しいポイントではないかな。(私は嬉しく感じています)

また、EVFの見え方も(動体追いかけるとかでなく)じっくり撮影される方にはとても自然に感じると思います。ホワイトバランスやピクチャーコントロールを設定すると、当然ながらEVFに反映されますが、とても自然に感じます。たまにEVFであることを忘れるくらい綺麗に写ります。

バッテリー消費軽減のため、しばらくボタンを動かさないと自動スリープに入りますが、そこからの復帰時間に不満を持たれる方はいると思います。ただ、5DMark4も復帰時間は遅かったので、私にとっては我慢できる範囲です。コツとしてはファインダーを覗く前にシャッターボタンを半押ししてから構えるとタイムラグが軽減されたように感じます。

バッテリーの持ちも公称値よりも持ちます。一枚一枚液晶モニターで確認しながらでも公称値くらいは持つという印象です。私は、一眼レフに似た設定ということで『ファインダー優先』を使用しています。

最近、大阪に2泊3日で旅行に行きましたが、予備バッテリーを忘れてもなんとかなりました。予備バッテリーを忘れたことに気づいたときに、まあ大丈夫かな?って思えたのが信頼できる機材のように感じて嬉しかったです。(結局200枚位しか撮らなかったので半分以上残ってました)

他社のミラーレスで買い替える原因となったエラーの頻発についてですが、Z6では1度だけです。エラー内容はカードの読み込みエラー。(電源ONOFFで解消しました。)2500枚位取っての1度だけですから、十分に許容範囲です。

『カメラ』として信頼して使用できることに加え、EVF、グリップ感、シャッターフィーリング、持った時に感じる重み、などが良いことから、どんどん写真を撮っていきたい!って感じるカメラです。

スペックばかりを気にしていると見落としがちだと思いますが、Z6はカメラとして完成度が高いと感じています。一眼レフから乗換えてもあまり違和感を感じ無いと思いますし、すぐに馴染めるカメラだと思います。(水準器にはいまだに馴染めませんが・・・)

コメント

人気の投稿