α7SⅢの第一印象

 

ST

今日は朝一で仕事を終わらせて即帰宅。残業時間が残っていないってのもありますが、休日出勤は可能な限り避けたいのでね。

で、その通勤途中と千葉の自宅まで戻る途中に少し撮影してみました。α7SⅢとSEL35F14Zの組み合わせです。

ソニーのJPEG撮って出しの評判は良くないというか悪いイメージがあったので、α7SⅢで改善されたと言ってもどうなんだろう?っていうのが一番の不安点でしたが・・・。

ST

今日使ってみた印象では、悪くないというか結構良いと感じました。クリエイティブルックという富士でいうところのフィルムシミュレーションのようなものがいくつかあって、今日はST(スタンダード)、FL(フィルム?)、BWだけ使いましたが、どれも良い印象。

FL

最近は富士フィルムのカメラが好調なので、そこに乗っかった感じかな?それぞれのクリエイティブルックは、細かく調整できるようになっていて好みに仕上げられるますね。今日は全て無調整ですけど。

ST

色乗りも良いし、立体感も感じられるのでかなり好みです。これなら撮って出しメインでも十分ですね。

予想外に良かったのがBW。これも細かく調整できるのですが、そのままでも綺麗で素晴らしいと感じています。

モノクロで撮るのが、より一層楽しくなりそうです。

夕方にはいつもの海岸に行ってみましたが、強風で海水のしぶきを結構浴びてしまいました。帰宅後は掃除しましたけどね。グラデーションは綺麗です。今日はあまり綺麗な夕日ではなかったので、またそのうち撮ってみよう。

最後はRAW現像したものですが、クロップしています。1200万画素なのも不安の一つだったのですが、これくらい綺麗なら全く問題にならないですね。そう、低画素っていうイメージがあったのですが、実際に写真を撮ってみると解像感も全く問題ない。

逆に期待が高かったファインダーは、思っていたほどではなかったかな。期待が高すぎたのかもしれませんね。ファインダーと背面液晶の色味の違いが結構あるので、少し残念。まぁ、もちろんかなり綺麗ですけど。そのうち慣れるかな。

グリップは少し小さいし、ホールド感でいうと、もう少し親指の引っ掛かりが欲しい。ソニーのカメラって『機能を詰め込んで小型化させました!』って主張しているように感じて、『写真が取りやすいように作りました!』っていう風には感じられないんですよね。ボタンやダイヤルは多いんだけど。

正直、露出補正ダイヤルはもう少し大きく作るか、中央寄りにつけてほしい。背面ダイヤル2つも要らないから。フロントダイヤルは、キヤノンのように縦ダイヤルが使いやすい。ダイヤルの感触もEOS Rのほうが良いと感じます。

バッテリーは、ファインダーを高画質にしていたからか、期待ほど持たない印象でした。ニコンやキヤノンと変わらないかなぁ。

と、後半はイマイチな感想を並べましたが、それらは細かいことですし、個人の好みによって印象は大きく変わるでしょう。それよりも色味が気に入ったことが大きい。子供も撮ってみましたが、とても綺麗に撮れていました。全然問題ないけどね、ソニーの色味も。

あ、AFは凄いですね。これまで使ったカメラだと、上の写真の状況の場合、一回は後ろに持っていかれてたりするのですが、α7SⅢは一発でピントがあいました。4回試して4回ともです。

子供を撮るのに瞳AFも使いましたが、これまた凄い。最近、下の子はカメラを向けられると顔を隠すようになっていたので、GRでは敵わなかったんですよね。でも、α7SⅢだとばっちりでした。

ということで、第一印象はかなりの好印象となりました。これで、ホールド感が良かったら最高なんですけどね。

コメント

人気の投稿