気に入った

 

通勤時にいつものようにスナップをしていたのですけど、今日は帰りにも撮ってみました。高感度の画質はどうかなぁ?って気楽に撮ったんですけどね。

まぁ、画質はX100Vと変わらないです。フルサイズと同じとは思わないけど不満なんて感じないくらいの良い画質です。

それよりも、スローシャッター時のシャッターフィーリングが素晴らしいと感じました。レフ機がおとなしくなったような感じで、これは素晴らしい。ぜひ量販店で手に取ったときには1/10よりも遅いシャッターを切ってみてください。惚れてしまうかもしれませんよ。

現在はスマホが高性能なカメラ機能を持ってきたことで、多くコンデジは苦境に立たされています。フルサイズ機の高機能化が進む中で、すこしでも古くなると価格が大きく下がるようになってきました。一眼レフ機の時はここまですぐに値下がりしなかったと思います。

このような現状、つまり多くの人はスマホ写真で十分と思っており、一部の高画質を求めるカメラファン達は現実的な選択肢としてフルサイズ機を選べる状況になってきました。当然APS-C機をレンズも含めたシステムとして、本気で取り組むメーカーが少ない状況になっています。フルサイズ機のほうが訴求力がありますからね。

富士フィルムは、同じセンサーを使用して数種類のカメラをラインナップしており、多少の機能の違いはあれど、画質という意味では廉価機でも高級機と同じとなっています。そのうえX-PRO3はフルサイズ機と同等以上の価格となっています。合理的に考えるとX-PRO3を選ぶ人は少ないですよね。

X-PROシリーズが好きな人の言葉を見ると、『所有感がある』『相棒だ』『コイツでなければ』などとよくわからないことをおっしゃっていることがあります。私には理解ができませんでした。良いカメラなんだろうとは思っても、別の選択肢のほうが合理的だと感じます。

X-PRO3は、X-PRO2よりもOVFが簡略化された印象を持っていました。EVFは良くなったとはいえ、せっかくのOVFなんだから現状維持か、より見やすいOVFが良かったと感じていました。HiddenLCDも余計なお世話って感じがしますし、チタンっていうのも安易な高級感のように感じていました。

でもね。このシャッターフィーリングでわかったんです。どれだけメーカーの人たちがこだわりを持って作ったカメラなのかが。そうなると、チタンっていうのも素直に受け入れられると感じました。たぶんこのカメラはEVFで撮ることを前提に作っているのだろうなとも感じ、それも受け入れることができました。だってシャッタータイムラグがほとんどないもの。そのうえOVFでも撮れるよと。OVFの良さも感じられますからね。

なるほど。画質や機能以外にもスマホと差別化できるんだなと実感しました。APS-C機だからこそのサイズ感も絶妙です。レンズも小型だしね。この延長線上にライカがあるのかな?と、妄想の扉が開きそうなところで、そっと閉じておきました。

実は、X-PRO3を購入してからもEOS Rのままが良かったかなぁと未練を断ち切れないでいて、フリマアプリで出品していたのですよね。損しない程度なので高めの価格でしたが、ラクマは7%オフのキャンペーンをやっていたのでね。メルカリへの出品は宣伝みたいなものでしたけど。でも止めました。

ずっと使おうとまでは決意(前科が多いので)しているとは言いませんけど、しばらくは使おうと思いましたね。

コメント

人気の投稿